割とよくあるやつ🎾
みなさん試合中、バックスピンがかかってポールが戻ってしまったってこと、遭遇したことはありますか?
当たり損ねて強烈にバックスピンがかかってしまうことは愛好家の試合でもですが、プロの試合でも割とあります。
フェデラー選手でもあるんですね😅
ペアのマウー選手もですが対戦相手のディミトロフ選手、シャルディ選手もビックリされてますがフェデラー選手、照れてますね。微笑ましい場面です😊
これはメドベージェフ選手がやっと届いたバックボレーにバックスピンがかかったポイント。フェデラー選手のパスが強烈だからこそですね。
⭐️ で、こっからが戻るボールへ対処した例です。
チチパス選手🎾
ルールではネットを通過する前に打球した場合はバレーで言うオーバーネット「テニスではファウルショット」となり失点します。
※ ちなみにボールとの接地点が自陣であればその後はラケットなどが相手陣内に入っても問題ありません。
※ と、一度自陣でバウンドしたボールはネットを越えてきているのでその後は相手陣内で打球してもOKです。
※ ただし、ボールが2バウンドするまでの間(プレー中)にネットに触ってしまうとバレーで言うタッチネット「テニスではタッチ」で失点となります。
それらを踏まえてチチパス選手、バックスピンで返ったボールをネットに触らないように返球してポイントを取りました。
カレノブスタ選手🎾
ネットの外を走り抜けました。
にしても「これは相手側に戻るボールだ」と瞬時に予測して対処しているところがすごいですね。
トロイツキ選手🎾
さらにネットを飛び越えるという判断と実行力も加わってさすがプロ‼︎ですね。
ペール選手🎾
これはわざとバックスピンをかけている例。
神業です🤩
私も何度か戻るボールになんとか当ててポイントしたことがあります。
レッスンのゲームでも何度か遭遇したことがありますがやっぱり読みが良い人は対応できています。
ルールを分かっていることと、そうなると予測して実行できること、日頃から心がけておきましょう☺️